ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
キャラット
キャラット
僕が今まで使ってきたルアー・タックル(エリア、ストリーム)の中で
これはいい!と思ったものをオススメしていこうと思っています
オーナーへメッセージ

2007年10月27日

コンデックス5430

コンデックス5430
coatac  1.8/2/3/5/8g~

近年、ストリームでのトラウトフィッシングの人気が高まっています。ショップの中を見渡せば、ラックにはさまざまなミノーが並んでいます。ミノーの釣りは攻撃的で自分をどんどん先鋭的にさせていく、激しい釣りです。とても楽しい釣りで人気も高く、現在のストリームは、ほぼミノーの釣りとイコールで結ばれていると言ってもいいでしょう。
しかしついこの間まで、ストリームの主役はスプーンでした。

僕が初めて山女を釣ったのも、もちろんスプーン、それもコンデックス5430でした。
あの当時からcoatacのスプーンは牡鹿のデザインされたパッケージに包まれており、とてもおしゃれで存在感がありました。上州屋の安っぽいスプーンとは大違い………なんだけど、釣果はあまり変わらなかったような気がしますw
http://www.coatac.co.jp/


解禁したばかりの冷たいストリームでは、トラウトの活性も低くてルアーはスローに動かしてやらないといけません。
深場をスローに探ることができるスプーンが、最も活躍できる時期です。
かつての主役の座を取り戻せる時期です。
僕も来シーズンは久しぶりにスプーンの釣りを楽しんでみたいと思います。
コータック(Coatac) コンデックス スプーン 5430 ホログラム
コータック(Coatac) コンデックス スプーン 5430 ホログラム




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コンデックス5430
    コメント(0)